「お雛さま」祭で賑わう「寺町」

昨日は、メチャクチャ寒かったが、今日は 朝から晴天で、「ぽかぽか陽気」。
久しぶりに、いつもの散歩道を散策してきました。

境内の梅の木は、小さな蕾を少しづつ大きくしていっています。

私の散歩道、 自宅~「JR下総中山駅」~「法華経寺」 迄のあいだは、いわゆる
「参道」です。
商店街ができていて、「法事」等を行った際、会食をする、いわゆる「仕出し屋さん」が多い。
「蕎麦屋」、「お寿司屋」、「饅頭屋」そして、お寺に参拝に来た方々が、田舎に帰る際の「お土産屋」さん。また、お寺に住み込んで修行する人達が着る「用品店」も沢山ある。

こうした「お店」は、暖簾が古く今の店主は、だいたい3代目ぐらいの人。
先祖代々続いているお店は、ご先祖様の代から、つながっている「お雛さん」がある。

この商店街は、各お店にある「お雛さん」を、飾りつけ、展示する場所が、幾カ所かに
ある。 そこには、年代ものの「お雛さん」が飾られ、「見学」に立ち寄った人の、
お茶のサービスもしている。

今の時期、この寺町の「参道」は、商店街の「お雛さま、祭り」が行われています。

JRの「下総中山」駅の構内にも、二組の「お雛さん」が、飾られています。

この「お雛さま祭」は、「おばさん」達や「写真愛好家」達で、賑わったいます。

暦は、すすみ、もう2月も後半。

華やかな「お雛さん」の時期になりました。

この「お雛さん祭」の他に、「JR下総中山駅」は「開業120周年」の節目にあたり、
駅構内は、120年前からの「駅」の「写真展」も開催されています。
( http://vivit.blog.jp/archives/21064168.html )
寺町の「下総中山」は、賑わいでいます。
そんな街を、今日はのんびりと散策をしてきました。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

ほりたろう について

ウォークマンで音楽を聴きながらデジカメを片手に持って、散策するのが大好きなお爺さんです。17歳の「パピオン」「雄」 を飼っています。
カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す