辛い病の講座を聞いた。

今日も暑い一日でした。

今朝 10時から、インターネットの「講座」を受講しました。
題目は「認知症」について。
人生100歳となった今でも、この認知症は「治療薬」が無い。
そして、高齢者の3割位が、この「病」に侵される。
代表的な症状は「物忘れ」が進行する。
一人で生活ができない。

具体的にどんなことが起き、それに対応することは「何か?」が、テーマ。 
今日のこのセミナー主催者は、地方銀行。
講師は大学の医師。

一番の問題点は、適正な財産管理ができなくなる。
そこで、「銀行」が個人と信託契約を結ぶことで、その人を中心とした、正確な「生活」を保障する。

今日のセミナーで聞いたことは、やはり「自分」の事は、最悪のシナリオに備え「予め備える」ことに尽きる。

私の個人的な経験ですが、とある「精神病棟」に行った時、病室には、「精神トラブル」を持った患者が、随分いた。
その患者の多さ、 異常な叫び声が飛び交う病室。 
これには驚きました。

そして、この病院の出入口は全て「施錠」されている いわゆる「閉鎖病棟」です。
こんなに沢山の患者がいる!!!

この種の病気になると、周りの人は、患者を「隔離」することが多い。
「認知症」患者も、どうやらこの種の病???

ここ迄突っ込んだ話は無かったが、早めの対策は自分で「打って」おく必要がありそうです。

人間の生活では、夫婦単位で形成されている。 
その片方が、認知症に侵された時が一番大変。じゃあ、この対策は?

今日のセミナーでは、「答え」は見つかりませんでした。

寿命が延びることは、こんな環境かでは、どうやら 好ましいことではないようです。

Exif_JPEG_PICTURE

ほりたろう について

ウォークマンで音楽を聴きながらデジカメを片手に持って、散策するのが大好きなお爺さんです。17歳の「パピオン」「雄」 を飼っています。
カテゴリー: Uncategorized パーマリンク

コメントを残す